エルフの古代都市をクリアして精霊石の問題が片付きました。
コレにて一件落着といった感じですが、事件がないので騎士団のメンバーはなんだか暇そう…
そんなところにパンナコッタ島からの招待状が届き、シーズン3パンナコッタ島のストーリーが始まります。
ちなみに、勇者の飯はじめたばかりで王城クリアしてないよって方は、
こちらの記事を参考にしてみてください。
また、ほかのコンテンツについて知りたいという方は、
こちらの記事に一覧を載せているので探してみてください。
それではパンナコッタ島について説明していきます。
パンナコッタ島
どんなコンテンツか
エルフの古代都市をクリアすると解放されるコンテンツです。
パンナコッタ島は、1つ目のステージをクリアすると2つ目のステージが解放される、2つ目のステージをクリアすると3つ目のステージが解放されるという感じで、よくあるシステムになっています。
シーズン1みたいにクリアすることで次のステージに挑戦できるようになります。
あとの項目で説明しますが、パンナコッタ島の特徴として、各ステージに複数の難易度が設定されており、挑戦した難易度によって報酬が変わってきます。
ステージの種類は、いまのところ、
- 通常ステージ
- ボスステージ
の2種類を確認することができました。
登場するステージのギミックについては、エルフの古代都市のような固有ギミックはなさそうです。
今までのように毒霧や落雷、ストンプ攻撃、固定砲台召喚なんかのギミックが登場します。
今後のアプデでなにか追加されたりするかも?
難易度システムについて
パンナコッタ島で導入されている難易度システムについて説明します。
まず、パンナコッタ島の各ステージには難易度が1から8まで設定されており、ステージに挑戦するときにどの難易度に挑戦するか選択します。
難易度1が一番簡単で、難易度8が一番難しいです。
難易度を変えることで次の項目がかわります。
- 推奨戦闘力
- ギミックの種類と個数
推奨戦闘力
推奨戦闘力については、どんな感じかというと次の画像を見てもらったらわかっていただけると思います…
戦闘力で新しい単位が出てきてかなり驚きました。
推奨戦闘力については難易度が1上がるとだいたい推奨戦闘力は2.35倍くらいになります。
ステージのギミック
ステージのギミックについては、通常ステージだと、
難易度 | ギミックの数 |
---|---|
1 | 0 |
2,3 | 1 |
4~7 | 2 |
8 | 3 |
というふうになっています。
また、ボスステージでは、
難易度 | ギミックの数 |
---|---|
1 | 0 |
2~8 | 1 |
というふうになっています。
クリア条件
難易度によってステージの推奨戦闘力とギミックが変わりますが、ココで重要なのは、
どの難易度でクリアしてもステージをクリアしたことになりストーリーが進みます。
一番カンタンな難易度でクリアしていってもストーリーを楽しむことができるのはありがたいです。
2周目は2番めの難易度を、3周目は3番めの難易度を…といった感じで周回プレイしています。
クリア報酬
パンナコッタ島ではクリアした難易度によってクリア報酬が変わってきます。
通常ステージ
まずは通常ステージから見ていきます。
通常ステージのクリア報酬は、
難易度 | クリア報酬 |
---|---|
1 | ジェム20個 |
2 | ジェム30個 |
3 | ジェム40個 |
4 | ジェム50個 |
5 | ジェム60個 |
6 | ジェム70個 |
7 | ジェム80個 |
8 | ジェム100個 |
というふうになっています。
通常ステージのクリア報酬を合計するとジェム450個となります。
ボスステージ
つぎにボスステージのクリア報酬です。
ボスステージのクリア報酬は、
難易度 | クリア報酬 |
---|---|
1 | ジェム100個 |
2 | シーズン3魔道具 |
3 | ジェム100個 |
4 | 魔道具の欠片100個 |
5 | シーズン3魔道具 |
6 | ジェム100個 |
7 | ジェム100個 |
8 | 魔道具の欠片200個 or シーズン3魔道具 |
というふうになっています。
ボスステージのクリア報酬を合計するとジェム400個と魔道具の欠片100個(または300個)とシーズン3魔道具2個(または3個)です。
v3.3.0のアプデからシーズン3魔道具が追加されましたが、シーズン3の魔道具は今までの魔道具と扱いが違います。
今までの魔道具は魔道具の欠片さえ集めればストーリーの進行に関わらず解放、強化できましたが、シーズン3の魔道具を解放するにはクリア報酬として魔道具を手に入れる必要があります。
また、魔道具の欠片はダンジョンと錬金術くらいでしか入手方法がなかったので、パンナコッタ島のクリア報酬に魔道具の欠片があるのは嬉しいですね。
ちなみに、クリアした難易度よりも下の難易度のクリア報酬をまだ受け取っていないときはまとめて受け取ることができます。
たとえば通常ステージで難易度1,2はクリアしたけど難易度3はクリアしていないという状況で難易度4をクリアすると、難易度4のクリア報酬と難易度3のクリア報酬を同時に受け取れるようになっています。
リータの日誌ならリータの魔道具、エルフの古代都市なら精霊石とエルフ住民というような攻略に大きな影響を与える報酬がいままでありました。
パンナコッタ島ではそういう報酬がいまのところはないので、今後のアプデで追加されないかなと期待しています。
ちょっと余談
攻略情報とはちょっと異なりますが、パンナコッタ島を遊んでみてちょっと感じたことがあります。
というのも、攻撃重視で育成しているので今まではボスでも紫色でクリアできる事が多かったです。
もっといえば、通常ステージはパーティ戦闘力の3倍くらいの推奨戦闘力のステージならクリアできることもたびたびありました。
しかし、パンナコッタ島についてはそんなイメージが湧きません。
ボスステージに関しては紫クリアはかなり難しく感じています。
通常ステージの紫クリアはできそうではありますが、以前のようにパーティ戦闘力の3倍位あるステージは攻略できる気配はありません。
あと、痛くない?
これからパンナコッタ島に挑戦する方は、色表示を信用しすぎるとアレ?ってなるかもしれないです。
ボス攻略
遊園地中心街
このステージに登場するモンスターはボスではないですが、クリア報酬がボスステージと同じなのにで一応扱っていこうと思います。
まず、このステージでは3体の強めのモンスターが時間差で出現します。
- 1体目はでかくて硬いモンスター、火力はそこまで高くない
- 2体目は小さくて素早いモンスター、火力は高め
- 3体目は弓攻撃のモンスター
それぞれのモンスターについて説明します。
1体目のでかくて硬いモンスターについてです。
このモンスターはなんのお菓子に似ているのかうまくいえませんが、とにかくHPが多いです。
そのかわり攻撃速度もゆっくりで火力もそこまでありません。
しかし、このモンスターのスキルで棒アメが召喚されますが、この棒アメは自分を中心に一定範囲内にいるモンスターに攻撃速度と攻撃力を増加させるバフを与えます。
さすがにこのバフを受けるとこのモンスターの火力が高くはないといってもかなり辛いです。
上記の画像に棒アメの範囲が表示されていますが、範囲内にモンスターが入らないように注意します。
つぎに、2体目の小さくて素早いモンスターについてです。
このモンスターは移動速度が速いのと攻撃が痛いです。さっさと処理したいモンスターです。
また、このモンスターのスキルは自分を中心とした範囲攻撃です。
この範囲攻撃は範囲がそこまで広くないかわりにめっちゃ痛いです。
コレはスキルで受けるとかではなく、避ける前提の攻撃かなと思います。
最後に3体目の弓攻撃をしてくるモンスターです。
特に触れることはないんですが、通常攻撃は遠距離攻撃です。
火力は普通くらいで、体力は他の2体に比べると少ない感じがする。
このモンスターのスキルはバックステップ?のようなもので、キャラと距離をとってきます。
このステージはモンスターが3体同時に存在している時間を短くするように心がけていれば攻略できるのかなと思います。
効率よくクリアする方法は今のところ思いついていないので、1体ずつタゲって処理していくと思います。
おそらく、弓モンスター、素早いモンスター、でかいモンスターの順番で倒していけばマシかな?
そして、このステージで登場するモンスターはボスではないので、モカの挑発が有効ですし、レーションのスキルで引っ張ることもできます。
このステージではモカの挑発でタゲを取ると、結構ラクになるのかなと思います。
チョコレート下水道出口
パンナコッタ島の下水道に出現する巨大なチョコレートのボスです。
どういうことかというと、表示されているHPを削り切るとハートを1つ消費してボスのHPが全快します。
残機があるので、このステージはとにかくボスのHPが多いため戦闘が長引きます。
それではボスの攻略について説明していきます。
戦闘が始まるとボスの通常攻撃が始まります。
そして、ちょっとすると床をチョコでぬるモンスターが召喚されます。
このモンスターはこの時点では攻撃してこないのでスルーします。
このモンスターは1回目は左端、2回目は右端といったように出現します。
出現する場所は、左端、右端、左端の順番です。
このモンスターが通ったあとはチョコレートでぬられることになり、チョコに上にキャラがいると移動速度が低下します。
ちなみにチョコは消えないので戦闘終盤ではチョコの上で戦うことになります。
通常攻撃を2回ほど行うとボスの時間差チョコ攻撃がきます。
ボスが下にちょっと沈んで力を貯めるような動作がこの攻撃の予備動作です。
この時間差チョコ攻撃を行う直前に、チョコが飛んでくる範囲が画像のように表示されます。
おそらく1つ目のチョコを吐き出したときに攻撃の範囲が確定するのかなと思いますが、キャラがいる場所それぞれが攻撃範囲に指定され、ボスに近い場所から順にチョコの範囲攻撃が来ます。
キャラが4人生きていれば攻撃が4回行われます。
この攻撃の厄介なところは、攻撃のはじめとおわりまで割と時間がかかるため、攻撃を避けたあとにキャラがボスを攻撃しにいって4回目くらいのチョコの範囲に入って攻撃を食らうことがありました。(経験談)
この攻撃は非常に痛いので絶対食らうことはできません。
エスプレッソのスタンでこの攻撃はスキップできますし、背景茶色で見づらいですが、一発目のチョコがキャラに着弾するちょっと前にアイランの無敵を使えばノーダメージでやり過ごせます。
ちなみにクリアしたときはボスの通常攻撃が痛すぎてアイランではなくエクレアを採用していました。
そうなるとエスプレッソのスタンのクールタイムより時間差チョコ攻撃の間隔のほうが短いので2回に1回は避ける必要がありました。
チョコでぬられていない床ならカンタンに避けられると思うので、チョコの上でこの攻撃を避ける方法を説明します。
まず、チョコでぬられた床の上だと移動速度が落ちるので、チョコが飛んでくる範囲を狭くする必要があります。
そのため、ボスが時間差チョコ攻撃の予備モーションに入りそうな気配を感じたらキャラを一箇所に集めます。
キャラを一箇所に集めてチョコ攻撃の範囲を画像のように狭くできたとします。
(本当ならもっと狭くした方が良いです)
画像ではパーティが左側にいるので、左側にいると仮定して話を勧めていきます。
1発めのチョコはボスに一番近いキャラの場所に飛んでいき、次のチョコは2番目に近いキャラの場所に飛んでいきます。
とすると、チョコは右から左にかけて飛んでいくので、パーティを左側に移動させることでチョコを避けることができます。
パーティをうまく一箇所に集められるとチョコの上でも割と避けられますが、調整がうまくいかずにチョコの範囲が広がってしまうとノーダメージはかなり厳しく4発目はもらう感じになります。
イメージとしてはチョコの範囲が赤く表示された瞬間には左に向かって動き出すくらいで丁度いい感じだと思います。
ボスの通常攻撃と時間差チョコ攻撃をやりすごしてボスのHPを削りきったとします。
そうすると、ボスが骨になり吸い込み攻撃を行ってきます。
この吸い込み攻撃は、チョコの上にいると加速なしの移動で吸い込みに対抗することができますが、チョコの上にいない場合は普通に吸い込まれていきます。
吸い込まれてボス付近まで行くと、
このようにダメージを受けるようになります。
吸い込み攻撃の時間が割と長いので、吸い込まれてボス付近にいってしまうとかなりHPをもってかれます。
ボスのHPを削りきった場合は、急いでチョコの上に移動して吸い込み攻撃に備えます。
ちなみに、ボスのHPを削りきって、ボスが残機を使ってHPを全快させるまでの間はボスは無敵となって攻撃することができません。
ボスの吸い込み攻撃が終わると、今まで無害だった床をチョコで塗るモンスターが攻撃してくるようになりますし、モンスターを攻撃できるようになります。
ボスのHPを削りきってから回復するまでの演出は、
- ボスが骨になる
- ボスの吸い込み攻撃
- 床チョコぬりモンスターがアクティブになる
- ボスの骨にチョコレートがまとわれる
- ボスがアクティブになる
という順番になっています。
この床チョコぬりモンスターを3番から5番の間に処理する必要があるので、火力を集中させて倒すと良いと思います。
ボスが全快するとボスのHPバーの上にあるハートが1つ減ります。
ボスのハートが0個になった状態でHPを削り切ると倒したことになるので、あと2周頑張ってください!!
コメント