タイトルの通り、メインでやってるフェンサーをランサーに転職させたいなと。
リネにもっと課金するためにリアルでも転職してぇなと思ってますが、まずはゲームのほうの転職をやってきましょう。
ランサーに転職したい
リネージュをまた遊ぼうと思ったときに、新しくフェンサーを作って始めました。
この判断は正解だったと思います。
フェンサーは狩りに必要なスキルもそろえやすいし、幸運LSと幸運盾持たせておけば黒字狩りになりやすいです。
久々のリネージュについていけるか不安だったので、続けやすいクラスを選択しました。
ただ、フェンサーで遊ぶのに慣れてくると別のクラスのいいところが目に入るようになります。
チケット制のイベントマップでILLやWIZ、ランサーが効率よく狩りしているのを横目に見ながら、フェンサーもそこそこ効率出るから大丈夫と自分に言い聞かせてました。
このままずっとフェンサーで頑張っていくんだと思っていました、93LvになってMLC2Fを卒業するまでは…
モブをたたけない
めちゃくちゃモブが湧いていて、92Lv以下しか入場できないMLC2Fでの狩りはとても快適でした。
しかし、MLC2Fを卒業してレベル制限のない狩場に行くようになってから、現実にぶちあたります。

モブたたけないんだが!?
人気の狩場で狩りしている1セル職の人は共感してくれると思いますw
いまはDVで狩りしていますが、ILL、ELF、WIZの人たちに先に殴られて、自分が近づく前に処理されちゃうようなことがたびたびあります。
こういう場面を何度も見ていると、フェンサーのスペックをこのまま上げていっても、そもそも殴れないんじゃ?という気持ちになりました。
装備更新しました、課金アクセの強化数上げました、でも敵をたたけている時間が短いからそこまで稼ぎが増えませんでした、みたいなことになるのは避けたい。

エルフリブートも控えてるし、弓エルフで狩りする人増えそう
フェンサーで先に殴れるようにするには、もみじリングとか4段加速MDみたいな移動速度を上げる超高額装備が必要になってきます。
それらを準備する期間を考えたら射程の長いクラスにチェンジするほうが良いと思いました。
候補としてはランサー、ILL、ELF、WIZがありますが、個人的な好みでメインは脳筋キャラをやりたいため、ランサーに決定!!
というわけで、ランサーに転職したい気持ちが芽生えました。
サブILLのほうが経験値稼いでる
あるとき血盟の貢献度をみていたら、メインのフェンサーはまだその日の上限まで稼いでないのに、サブILLは上限まで稼いでました。
メインはDV、サブはTOIということで狩場の違いは大きいと思いますが、それでもちょっとショックでした。
これもあって、メインをレベリングしやすいクラスに転職させたい気持ちが強くなりました。
ガチャでインクリーズレンジが作れる
クラスチェンジがやってきたとして、今の状況でランサーになっても効率は出せなさそうです。
というのも、ランサーの目玉スキルである、遠距離モードの射程を伸ばすインクリーズレンジの槍術書を持ってないから!!
これがなくても遠距離モードの射程は4セルありますが、物足りないですよね。

インクリーズレンジが手に入らないことには、絵に描いた餅、ランサーにクラスチェンジしても思ったような狩りできないかもなぁ
そんなところ、狙いすましたかのようなガチャがやってきます。
ガチャを回すともらえる「幸運の宝玉」を100個使った制作で、「ピックアップスキル箱」というものがあります。
ピックアップスキル箱の対象となっているスキルの中に、インクリーズレンジがあります。

えっ、ガチャを回すと確定でインクリーズレンジが作れる!?
というわけで2周してきました…


よっしゃああああああああ!!
あとはクラスチェンジが来るのを待つのと、ランサーの狩り武器である死血のスピアーを入手する必要があります。
10死血のスピアーを買えるだけのアデナは何とか用意できそうなので、クラスチェンジが待ち遠しいです。
おそらく、7/23のエルフリブートのタイミングでクラスチェンジも来ると思ってますが…
確定したら死血のスピアーの確保に動こうと思います。
ランサーをやるにあたっての心配
1セル職のフェンサーがつらい!
遠距離攻撃できる脳筋のランサーになりたい!
ランサーになれば悩みが解決してバラ色のリネージュライフが待っている!
という感じで、ランサーに救いを求めています。
ただ、ランサーがそれだけ素晴らしいクラスなら、世の中の前衛はみんなランサーになっているはずですが、そうはなってないですね。

少し冷静になる必要がありますねw
クランのランサーの方に、ランサーどんな感じです?と聞いてみたところ、次のことが心配になりました。
- フェンサーに比べてやわらかくなる
- 基礎的なスキルが高価
フェンサーに比べてやわらかい
フェンサーからランサーになったらダメリダ下がるからやわらかくなるよ、とおっしゃってました。
- 死血のスピアーは両手武器で幸運盾を装備できない
- フェンサーのインフィニティアーマー分のDRがなくなる
というのがきつそうです。
ランサーにも耐久力をあげるパッシブスキルはあって、タクティカルアドバンスとヴェンジェンスが相当すると思います。
タクティカルアドバンスはERとDGとMRが増えて、ヴェンジェンスはダメージを確率で減少するパッシブスキルのようなので、DRに相当するかなと思います。
これだけみるとランサーも硬そうですが、現在93Lvのため、パッシブスキルで上昇するステータスを比較すると以下のようになります。
Lv93フェンサー | Lv93ランサー | |
HP | 600 | なし |
DR | 11 | 不明(ヴェンジェンス分が相当) |
DG | 12 | 9 |
ER | 15 | 9 |
MR | なし | 9 |
タクティカルアドバンスはLv98のときに増加が最大になって、DG、ER、MRが15増えます。
比較してみるとMRではランサーのほうが有利ではありますが、DR、DG、ERはフェンサーの時から減りますね。
Lv98になればDGとERは追いつくものの、DRについてはヴェンジェンス次第って感じです。
Lv98まで上がればパッシブの差は縮まっていきそうですが、Lv93の現在ではクラスチェンジ後は回避能力が落ちますね。
基礎的なスキルが高い
ランサーに必要な狩りスキルでTIで売ってないものは、
- インクリーズレンジ
- ヴェンジェンス
- ヴァンガード
があります。
とにかく売りがないので相場が分かりづらいです。
トレード掲示板にヴァンガードの800MのBUYが出てたり、ヴェンジェンスがは800Mで売られた履歴があったりとかな~り高額になります。
インクリーズレンジについては履歴を見つけられませんでしたが、これらと同じくらい高価かなぁと思います。
今回はガチャでインクリーズレンジを手に入れられたのでランサーになろうと決めましたが、なったあとにヴェンジェンスとヴァンガードを集める必要があります。
どちらも早く手に入れたいスキルなので、いい感じのイベントこねぇかなー!!
ドロップくるのか問題
ちょっと気になっているのがドロップくるのか問題です。
遠距離の敵を倒すとドロップが床落ちになるし、横殴りされてたときは横殴りした人にドロップが行くと思います。
ここら辺は遠距離攻撃のデメリットって感じですね。
問題は、それが赤字転落くらいの影響があるのかどうか…
おそらく、DVの骨みたいなスグ倒せる敵なら、横殴りされる前に倒し切ってドロップは拾えそう。
象牙みたいに横殴りが常にあるような環境では、遠距離攻撃ではドロップは来なさそうなので、近距離フォームで狩りすることになりそう。

象牙5Fでよく狩りしますが、弓エルフさんを見ることはほとんどないですね~
まぁ、実際にランサーになって狩りしてみないとわからないかなぁとは思います。
いろんな狩場で近距離、遠距離で狩りしてみて、自分に合った狩場を見つけたいと思います。
おわりに
心配な点もあるけどランサーが超楽しみという話!
あと、今後はこういう雑記?的なリネージュ記事を増やしていこうと思ってます。
リネージュの記事はレベルアップしたときに書くことが多かったです。
レベルアップのタイミングで書くのはキリがいいんですが、前回のレベルアップからのイベントや装備更新のことをまとめて書こうとすると、なにがあったか思い出すところから始まって記事を書くのにめちゃくちゃ時間がかかりましたw
今後は、なんか書きたいな~って思ったことがあればチマチマと記事にしていこうと思います。
コメント